わが家のPC環境
わが国ではハード志向の方が多いのですが、一方使用ソフトの情報は少ないと思います。
MSHIBATAはできる限りシェアウェアとフリーウェアか、それに近い価格帯で揃えたいです。
Microsoft製品は高すぎます。筆まめも嫌い、何であんなバグだらけのソフトを皆使うの。


HardwareSpec


@Dell PowerEdge 600SCサーバ
Celeron 1.8Ghz ServerWorks GC-SLチップセット
2003.3.導入、現在メインにしています。
ANetBrainサーバ
Crusoe TM5800/800MHz (Transmeta社)
Webサーバとして運用中
2003.5.導入
B自作 CPU AMD K6-2 350Mhz
Mother board MICRO-STAR MS-5169
Linux環境で各種サーバを構築
C自作 CPU Celeron 500Mhz
Mother board TYAN S1856 Tomahawk BX/A+
別棟に設置
DDell PowerEdge 300SCサーバ
Pentium V 800Mhz Intel 440BX
お休み中。
E自作 CPU AMD K6-2 300Mhz
Mother board ASUS P5A-B
お休み中。
FiMAC DV
GDell Note Inspiron2000('01.04.)
HSONY VAIO PCG-505S(Yahooオークションでゲット、辻バードさんから譲ってもらいました)
I自作 CPU AMD K6-2 450Mhz
Mother board Giga-byte GA-5AMMC
別棟に設置
2003年、過電流が流れたのかマザーが壊れてしまった!

J自作 CPU AMD Duron 700Mhz
Mother board MICRO-STAR MS-6340
突然マザーボードが壊れてしまいました。あーあ!
K自作 CPU AMD 5x86-P75 133Mhz
Mother board Giga-Byte GA-5486AL(今は、ほとんど使用せず)
LThinkPad 220(今は、ほとんど使用せず)
この他、IBM JX,NEC98や286などDOSマシンもあり。
モニター
iiyama AX3818UTC(15inch TFT液晶), ViewSonic E653
プリンター
Canon Laser Shot LBP-350,Canon BJC-210J
LP-2000を使っていましたが、壊れて
まだこんな古いBJC-210Jを使ってます

スキャナー
EPSON GT-9700F('02.05.22.)
HP Photo Smart S20('00.11.05.)
MO
IOデータ MOA-AX230H
デジカメ
KODAC DC210A
ネットワーク機器


ブロードバンド・ルータ centreCOM AR230E(写真上)
無線LAN corega APRS-11( 〃 中)
Switching HUB corega FSW-8L( 〃 下)
回線
ケイ・オプティコム FTTH 100M
ISDN MN128-SL10
SoftwareSpec
OS@Windows 2000
AWindows Me
BVine Linux2.5
CMAC OS9
DOS/2
InterNet
eメール AL-Mail(Win), PostPet(MAC), Sylpheed(Linux)
FTP CuteFtp、FFFTP
文書作成等
とりあえず仕事ではWord,Excel,PowerPoint
フリーウェアのビートワード(BeatWord)が軽くて超お勧め
一太郎スマイル(子供用)
FEP(漢字、英和、和英変換)
AI soft WXG for Windows
ATOK12 for Linux
辞書
テグレット技術開発 光の辞典
読書
フリーソフト「窓の中の物語」
を使って青空文庫からダウンロードした作品を読む
データベース
Lotus approach(住所録もこれ)
エディタ
HyperEdit、秀丸、VZ、TeraPad、TSE(Qedit)
画像関係
Adobe PhotoShop EL
Paint Shop Pro
GIX ミレニアム
ユーティリティ
Winzip、Explzh、Lha(圧縮解凍)
PrtWin(印刷)
Atropos(画面キャプチャー)
Winfd(ファイル操作)
FDiver(ファイル検索)
Adobe Acrobat reader etc.
CAD
JW CAD
会計
らくらく会計
参考文献短評(最近の解説本は派手な厚化粧が多いが、
ここに挙げる書は素顔で美しい)
新版
インターネットを使いこなそう

中村正三郎編著 
岩波ジュニアー新書 
本体:\780
ISBN4-00-500391-5 C0204
2002年2月20日に新版が発行されました。新版では、セキ
ュリティに関する章が新たに設けられました。
中高校生向けのインターネット入門書となっていますが、
大学生や社会人にとっても分かり易い良書。
学校で教わっていない人のための
インターネット講座
有賀妙子・吉田智子著
北大路書房 本体:\1,800
ISBN4-7628-2149-7 C0055
インターネットを活用する技術や作法を身につけるため
の良書。初心者から、すでにインターネットが手放せな
い道具になっている人にも読んで欲しい。
インターネット自由自在
石田晴久著 
岩波新書 本体:\700
ISBN4-00-430551-9 C0255
インターネットの歴史や仕組から、自在に使いこなす方法
までをわかりやすく解説している良書。
「パソコン自由自在」の姉妹書に当たる。
パソコンをどう使うか
諏訪邦夫著
中公新書 本体:\660
ISBN4-12-101237-2 C1230
パソコン、目的がなければただの箱です。
なぜパソコンを使うといいか、よーく理解できます。
パソコン自由自在
石田晴久著
岩波新書 本体:\660
ISBN4-00-430485-7 C0255
パソコンの選び方からエディタや応用ソフトの使い方、
マルチメディア、インターネットまで解説。
本書もパソコン入門に最適の一冊。
パソコン超仕事法
野口悠紀雄著
講談社文庫 本体:\438
ISBN4-06-263911-4 C0136
パソコンは買ったけど、活かせないあーた。
仕事にどう活かすかが凝縮された1冊。
できる何とか・・・だけがパソコン書ではない。

戻る